2010年09月09日

後継者育成塾第一回目 知的資産経営で会社の魅力再発見

9月8日にもちや事業部の佐々木診断士と西井診断士が講師となり、
知的資産経営で会社の魅力再発見セミナーを行いました。
これは石川県商工会連合会、石川県商工会連合会青年部連合会が主催する
「商工会後継者育成塾」として開催されました。

知的資産経営は、会社の強みを
キーマンに依存する資産(人的資産)
キーマンに依存しない資産(構造資産)
協力会社や取引先等外部機関との関係(関係資産)
の3つの切り口で把握すること。

そして、会社が提供している価値(付加価値)は
どのような資産で支えられているか把握し、
今後さらにその資産を強化することをお話しました。

後継者は会社の財務状態を把握するだけではいけません。
会社の付加価値が何によって支えらてているか把握すること
こそ大事であると思います。

みなさんも知的資産経営にチャレンジしてみませんか?

KC281434.JPG


もちや事業部のHPはhttp://mochiya.g-keiei.com
posted by もちや事業部 at 20:52| Comment(0) | 知的資産経営報告書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。